画面ではわかりにくいですが
アニメカラーによる彩色は目に突き刺すような
鮮やかさがあります。

その一次塗りした絵面の全体に黄色や赤の
油絵具を水で溶き、ぶちまけて塗りつぶしますw


実は水で溶くことが出来る
ホルベイン社の特殊な油絵具を使用してるのです。
ティッシュで拭き取ると
水彩画風のぼやけた背景が出来ます。
完全に乾くまで数時間待って
今度はキャラクタの上にオイルで溶いた
油絵の具をのせていくことにします。


日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
中学のころに描いた事あります。
早く乾くのでラッカーで塗っていましたけど……
久しぶりにスクラッチしているのですが。
やっぱり実体は良いですね!
ttp://board.sweetnote.com/gundam002nd/image/20110723002643114698
立体もいいですよね〜
2D熱が一段落したら
アナログの立体にも手を出しそうです。