わははは(^▽^)
2008年02月05日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/10536996
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/10536996
この記事へのトラックバック
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
あぁ!計画に参加したくなるぅう。
やはり、ここは計画に参加すべきなのでしょうか・・・
もう一人のラクガキマスター、ヶ楽堂さんの
ところへ行ったら…あっちは阿久女イクでしたw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2220012
ラクガキ界隈はホント熱いっすねー
総員かかれぇっ!w
(構図は正面で、ちょっと煽り気味)
ぎ〜ろ〜かくぅ〜
(左右に、増えて3人の列)
ぎ〜ろ〜かくぅ〜
(さらに左右に、増えて5人の列)
われーらぎろーかくぅ
(元気よく行進を横から)
ぎ〜ろ〜かくぅ〜
(左から煽り角度で、全身から顔えどかんとズーム)
ぎ〜ろ〜かくぅ〜
(右から煽り角度で、全身から顔えどかんとズーム)
<<歌詞覚えていない>>
正面から足踏み行進。
という映像を作りたくなりましたが、まずはネルを優先させます。
ここまでリアルになると本当に何でも作れちゃいそうですね〜
写真とかに裁判証拠能力が無くなる日は近い?
http://uaddit.com/discussions/showthread.php?t=732
レンダーは何を使っているのでしょうね。
プロ用のRendermanか、最近評判なmaxwell renderか。
でも、人物のワイヤーフレームを見ると、テクスチャーに本人の写真を貼っていないでしょうか?
ギロカクたんは、YafRayでGIレンダリングをするだけでなく、Indigoでレンダリングすべきか・・・
http://www.indigorenderer.com/joomla/index.php?option=com_gallery2&Itemid=26
http://level388.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/indigo3dcg_1a04.html
http://level388.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/3dcgindigoindig_0ffc.html#more
Indigoはとんでもなく時間がかかるという噂だけど、まだ使った事がありません。
これは3Dではなく、2D(Illustrator)だと思います。
これはイラストレータです。3Dではありません。
中でもレタスの画像は非常に有名です。日本の方の作品です。
詳しくはこちらへ↓
http://www.geocities.jp/emibanban/
私も知ってました。
まあ、ちょっと信じられないですよね〜
が、縛りプレイが好きな日本人ならではって気がします。
ギロカクたんは簡単なので3D初心者が試しに作るのに良い素材かもしれません。
「ぎろよん」の新作出たら、貼り付けてPVうpしますね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2259203
早速見てきましたw
芸が細かいですね。
ループに入るギロカクたんに、一人だけギロンヘルメットの無い子がいて、
最後は、ヘルメットだけでナウシカ・・・
って事は、映像もループ?
一部の演出をパクらせてもらおうと思います。